第13回コミュニティ食堂昇町のお知らせ♪
いよいよ3年目に突入した「コミュニティ食堂昇町」です♪ 食材をいつも支援していただける「ふくおか筑紫フードバンク」さんをはじめ、たくさんの心あるお手伝いしてくれる方によって3年目を迎えることができたのにはホントに感謝しか […]
第27回奴国の里 ふれあい子ども食堂のお知らせ
令和最初の子ども食堂、5月なのに凄い暑いですね…でも家に篭ってもしかたない!公民館へおでかけして地域のみんなで食卓を囲んで美味しいご飯たべませんか?! 今月は弥生公民館で開催です! <スケジュール> 5月25日(土曜) […]
第25回奴国の里 ふれあい子ども食堂のお知らせ
さくらの開花が待ち遠しいこの季節…公民館へおでかけして地域のみんなと食事をしませんか?? 今回で2周年!!綿菓子を配ります! 材料ある限り…頑張るぞ!! 今月は弥生公民館で開催です! <スケジュール> 3月23日(土曜) […]
11/16(金)第4回おやっこっこ食堂無事終了!!
真夏に始まったおやこっこ食堂。 11月16日(金)に今年最後の開催を終えました。 今回は『のびのび子育てしよう!賢い人になるよー』というお話に12名のママたちが集まりました。 ママたちはどんな思いで子育てをしているんでし […]
11/16第4回おやこっこ食堂開催!!第3回おやこっこレポ♪
早いもので8月からはじまった『おやこっこ食堂』も第3回目を終え、 11月16日(金)第4回目の開催となります!! 遅くなりましたが、10月5日(金)に開催した、第3回目のイベントレポです♪ この日は、小学生チームが秋休み […]
第20回奴国の里 ふれあい子ども食堂のお知らせ
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが…!! ついに20回になりました、子ども食堂!あかちゃんから大人まで、地域のみんなと食卓を囲んでみませんか?? 今回、箸リンピックとフラワーアレンジメントあります! 今月は須玖南公民 […]
9/14(金)第2回おやこっこ食堂無事終了!!
1回目が終わったかと思えば早々に2回目開催!! 1ヶ月ってあっという間です。 当日、雨がちらつきましたがなんとか小雨になり 一安心。 遅くなりましたがイベントレポです!! 場所協力:春日市下白水南 浄運寺 ローズハウス […]
第9回コミュニティ食堂昇町が開催されました!
平成30年度第3回目のコミュニティ食堂昇町を、9月1日に開催しました! 29年度のスタート以来9回目にして、初の雨天開催となり、11時のオープン直前まで時おり強い雨が降っていましたが、オープン後は小雨となり、子ども達だけ […]
第9回コミュニティ食堂昇町もうすぐはじまります!
本日のコミ食は11時から開始です! 今日のメニューは・・・ ⚫マカロニプッタネスカ ⚫野菜たっぷり鶏の照り焼き ⚫ごはん ⚫きのこのかき玉汁 ⚫かぼち […]
8/24(金)第1回おやこっこ食堂 無事終了!!
8/24(金)第1回おやこっこ食堂が無事終了いたしました!! 一言で 「楽しかったー!!」 開催までは、不安とワクワクと ドキドキとでしたが・・・ やってよかった。 無事に終わってよかった。 喜んでもらえて本当に良かった […]
8/24(金)第1回おやこっこ食堂いよいよ始動!!
「おやこっこ食堂」とは、これからお子様を迎えられる方と先輩ママが交流を持ち出産・子育て・夫婦間のイメージを持つきっかけとなる場所です。また、周りに頼る方がおらず一人で頑張っているママ、初めての育児「他の人はどうやっている […]
第8回コミュニティ食堂昇町が開催されました
本日『第8回目コミュニティ食堂昇町』無事に終了しました。 今回の参加者は ~中学生 72人 ~69才 34人 70才~ 17人 合計123人でした。 初めて来られた方、小さいお子様連れのご家族、おばあちゃんとお孫さんなど […]
第8回 コミュニティ食堂昇町を開催します!
コミュニティ食堂とは… 分かりやすく言うと「子ども食堂」 こどもが一人でも安心して来られる無料または低額の食堂のこと。 「子ども食堂」は、貧困家庭の子どもに食事をさせるところと誤解されることが多いですが、本来は子どもが一 […]
第16回奴国の里 ふれあい子ども食堂終了~♪
第16回子ども食堂が終わりました〜 今回、食材などを提供して頂いた方々をご紹介します! ふくおか筑紫フードバンク 様 チャイルドケアセンター 様 本山 様 笠作 様 城戸 様 峰 様 江藤 様 いつもありがとうございます […]
第16回奴国の里 ふれあい子ども食堂のお知らせ
〜第16回奴国の里 ふれあい子ども食堂のお知らせ〜 梅雨空を彩る多様な紫陽花が見ごろのこの季節…あかちゃんから大人まで、地域のみんなと食卓を囲んでみませんか?? 今回、箸リンピックに加え、アンビシャス主催のフラワーアレン […]